Information
第65回 フォトニクスコロキアム開催のお知らせ
大阪大学フォトニクスセンターでは、第65回フォトニクスコロキアムを開催いたします。
フォトニクスコロキアムは、フォトニクスセンターの利用者、また外部講師などを迎えて、その時々のテーマに対する発表とその後の意見交換を、飲み物などをとりながらリラックスした雰囲気で行っている、どなたでもご参加いただけるイベントです。
■ 開催概要
- 日時:2025年11月27日(木)17:30〜
- 会場:フォトニクスセンター P3-213 会議室
- 講演者:吉村政志(大阪大学レーザー科学研究所 教授、株式会社創晶超光 取締役)
- 講演タイトル:非線形光学結晶CLBOの現在地 ~開発の歴史と半導体産業への貢献~
- 使用言語:日本語
■ 講演概要
大阪大学で非線形光学結晶CsLiB6O10(CLBO)が見つかって今年で33年になります。波長300nm以下の深紫外光の変換特性に優れており、現在は半導体製造用の検査用光源に搭載されて世界で使われています。CLBOは湿度の影響を受けて品質劣化が進むため、開発当初は実用化が危ぶまれていました。どうにか使えるようになった後も、変換特性やビーム品質が時間とともに変化する課題もありました。米国オレゴン州との特許裁判を経て大阪大学の発明が認められたという経験もしてきました。また、2016年には大学発ベンチャーとして株式会社創晶超光を設立し、「Osaka CLBO」の名称でインゴットの製造販売も始めました。講演ではこれまでの開発の紆余曲折を振り返りながら、現状と今後期待される応用分野について紹介します。
参加方法
- 参加費:無料
- 事前登録制(締切:2025年11月25日)
👉 [参加申込フォームはこちら] https://forms.office.com/r/51gCSdsx2b
■ お問い合わせ先
フォトニクスセンター事務室
office[at]parc.osaka-u.ac.jp([at]は@に置き換えてください。)
主催:大阪大学フォトニクスセンター
フォトニクスコロキアムは河田聡フォトニクス未来基金の支援を受けて開催します。
フライヤー




